子どもデザインアカデミーは、

発達障害・グレーゾーン、
不登校、場面緘黙など・・

様々な理由で
一般的な教室に通えない
子どものための
自宅で学べる
オンラインイラストスクールです

授業料1ヶ月無料

まずは見学 又は 体験
してみませんか?

こんな親子
おすすめ

一般的な教室に通うのは難しいが、好きなことを思い切りやらせてあげたい

親だと同じような褒め方しかできないので、


違った角度から子どもを褒めてもらいたい

できる部分、好きな部分をもっと伸ばして、自信を持たせたい

子どもの特性を理解してくれる先生に見てほしい

いつもと同じ環境で、無理なく習い事をやらせたい

子どもデザインアカデミー
だから

できること

  完全オンラインなので自宅で習い事ができる

新しい環境が苦手なお子さんや、外出が難しいお子さんも、オンラインならいつもと同じ自分の安心スペースで、好きなことにじっくり取り組めます

  発達凸凹の子ならではの特性にもしっかり対応

母体は発達障害・グレーゾーンの親御さん支援を中心に、ユーキャンとの教材開発もしている「発達凸凹アカデミー」

一般的な習い事に通いづらい子も安心して受講できるよう、細かいところにまで配慮したレッスンです。

うまくなることはもちろんですが、どんな子にも共通するスモールステップで小さな「できた」を積み重ねることを大切にしています。

  親以外の第3者から褒められる場所

がんばったことを認められた経験は、


子どもの心の土台を作ります。

子どもデザインアカデミーは作品の評価ではなく、


子どもがどこをがんばったのかに目を向けます。

プロの先生からのコメント入り添削シートで、「好き」を「自信」につなげます。

がんばったことを認められた経験は、


子どもの心の土台を作ります。

子どもデザインアカデミーは作品の評価ではなく、


子どもがどこをがんばったのかに目を向けます。

プロの先生からのコメント入り添削シートで、「好き」を「自信」につなげます。

講師や
スケジュールなど
詳しい資料はこちらから /


親御さんから

嬉しい声が届いてます

普段は準備とかしない子なのに、時間になると自分から用意してスタンバってます

もうすごいハマってて!終わった後も“次は何かな?”“こうやって描くんだって”と、習ったことを嬉しそうに話してくれます

最初はかなり緊張していたけど、回を重ねるごとに少しづつ話せるようになって成長していく様子を私も家で見ることができて嬉しいです

学んだ事を応用して学校でやったら上手くいった!と喜んでいて、ここで学んだことがいろんなことに繋がってるんだなーと感じてます

先生の褒め方とか関係性が療育にも良いと思いました

棒人間ばかりだったのに・・・1ヶ月で確実に上達していて、本人も自信がついているのがわかります

先生が細かいところをたくさん褒めてくれて、私はこんな風に小さなところに気づいてあげられてなかったな・・と親として気づきがありました

2023年8月に実施した「Tシャツをつくろう!」イベントの作品がバーチャルギャラリーにて見られます

ご感想

実際に絵を描いて先生に見せて、自分のこだわりポイントを見てもらえたこと、とにかく数名の中でもきちんと自分の絵に注目して感想を言ってもらえる状況が、親子共々うれしかったです。緊張しながらも一生懸命自分の言葉で絵の説明をしようとがんばってたのが、新たな一面だったなとも思いました。 (小3 男の子)

先生から頂いたコメントや絵を見て喜んでいました。いつも、絵を描いた息子に対して同じような褒めかたしかできないので、違った視点から細かい点も褒めていただき嬉しく思いました。(小2 男の子)

大変緊張しながらも、力を出し切れて良かったです。発達障害のため、消し残しや雑な部分が目立ち中学校の美術部では否定され、自信を失って絵を描くことを嫌いになって欲しくない。そんな思いから参加しました。

躍動感あって、立体からすぐに平面に起こし、想像で動きを作り出す描き方が才能としと伸ばしたい、先生にきちんと評価頂いてさらにご指導頂きたい気持ちでいっぱいです。個人でこのような機会は得られないので、大変貴重なありがたい体験をさせて頂き、ありがとうございます。(中学生 女の子)

9月の開校後も、親御さんから嬉しい声が届いてます!

「普段は準備とかしない子なのに、時間になると自分から用意してスタンバってます」

「もうすごいハマってて!終わった後も“次は何かな?”“こうやって描くんだって”と、習ったことを嬉しそうに話してくれます」

「最初はかなり緊張していたけど、回を重ねるごとに少しづつ話せるようになって成長していく様子を私も家で見ることができて嬉しいです」

「学んだ事を応用して学校でやったら上手くいった!と喜んでいて、ここで学んだことがいろんなことに繋がってるんだなーと感じてます」

「先生の褒め方とか関係性が療育にも良いと思いました」

「棒人間ばかりだったのに・・・1ヶ月で確実に上達していて、本人も自信がついているのがわかります」

「先生が細かいところをたくさん褒めてくれて、私はこんな風に小さなところに気づいてあげられてなかったな・・と親として気づきがありました」

メッセージ

子どもデザインアカデミー 代表
伊藤真穂

自閉スペクトラム症の次男が3歳の時から、「ママがママを支えていく」をテーマに同じような子育てをする親御さん向けの活動をしてきました。

我が子も成長し、これからはママだけでなく「子どもが好きなこと」に光をあてたい。

そこでスタートしたのが「子どもデザインアカデミー」です。

子どもの頃に

  • 好きなことを夢中でできた
  • がんばったことを認めてもらえた
  • 自分にはできることがあると思えた

そんな経験をたくさん積み重ねることで、大人になってちょっと大変なことがあっても、

「自分の力を信じ、自分をずっと好きでいられる」人になってほしい。

そんな想いでできた教室です。

まずは見学 又は 体験してみてませんか?

※親御さんのみの見学もOK

見学は1回、体験は1ヶ月(全4回)可能

ロボット・乗り物・キャラクター

クラス

金曜 17:30〜18:20

かっこいいロボットや乗り物、オリジナルキャラクターなどを自由に描きます。

ファッション・
かわいい女の子を描く
クラス

水曜 17:30〜18:20
金曜 17:30〜18:20
土曜 11:00〜11:50

目や顔の描き方、ドレスやアクセサリー、スカートなどかわいい女の子の描き方を練習します。

マンガクラス

金曜 19:00〜19:50

プロの漫画家の先生がマンガやキャラクターの上手な描き方を教えます。

中高生クラス

月曜 19:00〜19:50
木曜 19:00〜19:50

中学生や高校生向けのクラスです。描きたいものはどんどんリクエストしてね!

※上記内容以外でもお子様の好みに合わせたクラスをご紹介します。
まずはお気軽にお問い合わせください!

- course illustration -

コース詳細

プロのイラストレーターの先生から直接指導が受けられます。

対象年齢小学生〜高校生
費用入学金 11,000円 / 月々 9,600円(税込10,560円)〜
※入学金 & 月謝1ヶ月無料で体験中!
用意するものZoomが見られるもの(PC・タブレット・スマホなど)
描くもの普段描いている慣れたものでOK!
・画用紙
・タブレット、PC・・など
コース通常コース(週1回)、平日日中コース(週2回)、マンツーマンコース(週1回)
スケジュール等詳細は資料をご覧ください

レッスン開始までの流れ

フォームよりお申込み

こちらのフォームよりお申込みください。まずは親御さんが様子を見てみたい・・という「見学」も可能です。事務局から連絡可能なタイミングをお知らせください。

※見学は1回、体験は1ヶ月(全4回)可能(マンツーマンマンのみ有料)

STEP
1

事務局より電話がいきます

  • お子様の年齢や好みのイラスト、可能な時間帯に合わせてクラスをご案内します。
STEP
2

体験スタート!

  • クラス確定後にZoomURLなど詳しいご案内を送ります。
STEP
3

今なら
入学金初月無料

まずは体験・見学
してみませんか?

よくある質問

子どもの体験前に親だけでレッスンの様子を見ることはできますか?

可能です!見学は1回のみとなります。親御さんだけでも、お子さんだけでも、親子一緒でも可能です。まずはこちらからお問合せくだされば、最適なクラスをご案内いたします。

診断はついておらず、グレーゾーンですが通えますか?手帳や受給者証は必要ですか?

通えます!診断の有無、診断名の申告、手帳などの提出は不要です。

レッスンを受けるのに必要な準備はありますか?

インターネットがつながるパソコン、タブレット、スマートフォンがあれば参加可能です。

Zoomという無料アプリを使って授業を行います。誰でもワンクリックで参加できます。

月謝はいくらですか?支払い方法は?

通常コース 1ヶ月全4回 9,600円(税込10,560円)
平日日中コース 1ヶ月全8回 12,000円(税込13,200円)

クレジットカード、銀行引き落としでお支払いが可能です。

お休みした場合の振替はできますか?

同じ月内で可能です。(翌月の繰越はできません)受講生専用アプリから空いている日にちを選んで、簡単に手続き可能です。

1クラス何人ですか?

通常コースは1クラス4名です。振替があった場合でも最大6名です。

きょうだいで通いたいのですが、きょうだい割引はありますか?

2人目以降は3,000円(税込)割引きがあります。

きょうだい児(障害のあるお子さんのきょうだい)は参加可能でしょうか?

可能です!「一緒に習いたい!」という定型発達のお子さんも、きょうだい割引で参加が可能です。

お知らせ